「耐震補助金」制度が拡充されました!
- 田畑秀人
- 5月19日
- 読了時間: 2分
皆さん、こんにちは!
リノベーション事業部の田畑です。
桜の季節も過ぎ、ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね。
次はいよいよ梅雨のシーズンに突入します。
今年は例年よりも早い梅雨入りが予想されており、現場の段取りも慌ただしくなってきました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回のブログでは、
グッドリノベが行う「耐震補強工事」と、それに関わる補助金制度
についてご紹介します。
【耐震補強工事と補助金について】
当社では、戸建て住宅をまるごとリノベーションする際、必ず「耐震診断」および「耐震補強工事」を実施しています。
実はこの耐震工事、熊本市や熊本県が積極的に支援している分野なんです。
私、田畑も熊本市の登録耐震診断士として活動しており、毎年、熊本市民の皆さまからの依頼を受けて各ご家庭を訪問し、耐震診断を行っています。
グッドリノベのお客様だけでなく、地域全体の耐震化推進にも力を入れています!!
【耐震補助金が拡充されました!】
今年度から、熊本市の「耐震補助金制度」が大幅に拡充されました!
これまでは、耐震設計から耐震工事までを同年度内に実施する場合の補助金上限は
「100万円」でした。
しかし、今年度からは次のように増額されています。
熊本県補助金も活用:新耐震基準の場合【132.5万円】
熊本県補助金も活用:旧耐震基準・所定の条件の場合【157.5万円】
これはとても大きな支援です!
耐震工事をご検討中の方にとって、非常に心強い制度になっています。
【熊本市 耐震化事業】


【熊本県 耐震化事業】

詳しく知りたい方へ
詳しい内容は、以下の熊本市・熊本県の公式ホームページをご覧いただくか、
耐震診断士・田畑までお気軽にお問い合わせください!
▶︎ 熊本市・熊本県 耐震補助金制度(リンクをご確認ください)
熊本市戸建木造住宅の耐震化事業一覧など
熊本県建築物耐震改修促進計画について
最後に
これから台風や豪雨が増える季節。地震も含め、自然災害に備えることがますます重要になってきます。ご家族で防災グッズの見直しや避難ルートの確認をして、災害に強い家づくりを一緒に考えていきましょう!
それでは、次回のブログでお会いしましょう!