top of page

お弁当箱の話『曲げわっぱ』

執筆者の写真: 田畑秀人田畑秀人

熊本市の劇的リノベーション専門店「グッドリノベ」の田畑です

グッドリノベは熊本市で、リノベーションの専門アドバイザー・工事スタッフがリノベーション・大規模リフォームをご提案いたします。


今回は、グッドリノベの田畑が「曲げわっぱ」についてお話します。


実家のリノベーション、持ち家・戸建のリノベーション・リフォームをお考えの方、古いお住まいについてお悩みがある方は、是非最後までお読みください。

 

みなさん、こんにちは!

梅雨も明け、『暑い日』と言う言葉では片づけられない程、

猛暑日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

水分と塩分補給をしっかりとしたいリノベーション事業部の田畑です。


今回のブログは『お弁当箱』のお話しをしたいと思います。

愛娘が4月から高校に入り、毎日お弁当を持ってい行くのですが、

お弁当箱を日本の伝統工芸であります『曲げわっぱ』を使用しております!!


曲げわっぱ

偉そうに『使用しております!』と書くと妻から怒られそうですが、私が『曲げわっぱ』が良いと言った訳でもなく、ましてやお弁当を毎朝作っている訳でもなく、妻が今回ご紹介している『曲げわっぱ』を使いたいと言い、私もですが妻も『良いものを長く使う』と言うタイプで、子供たちにも『本物』を体感してもらいたい、何をもって本物と言うのかは微妙ですが、『曲げわっぱ』は伝統工芸士の方が素材(秋田杉)にこだわり、技術にこだわり、ひとつずつ手作りされた上質な器を子供に触れさせたいと言って『曲げわっぱ』のお弁当箱を選びました!


曲げわっぱ

皆様もぜひ、伝統工芸品を身近に感じられ、伝統工芸士の方がひとつひとつ

手作りされた、世界にひとつだけの一品『曲げわっぱ』を使用されてみて

ください!

大量生産された製品との違いや『本物の価値』をご体感できると思います!!


ちなみに、私はお弁当をなかなか作って貰えません。😢😢😢


 

熊本エリアの劇的リノベーション専門店「グッドリノベ」民家再生で新築のようによみがえる!

”建て替えの半額でまるで新築リフォーム”をコンセプトに、耐震断熱収納2倍のリノベーションを行っております。

性能向上のリフォーム・実家二世帯化・バリアフリーリフォーム・間取りの自由変更・増築/減築なども承っております。


【最新リノベーションイベントにお越しください】

【リノベーション展示場🏠を公開中!】

【🔰まずは資料請求下さい!】

【リノベーション施工事例はここをクリック】

グッドリノベ熊本来場予約
グッドリノベ熊本資料請求
グッドリノベ熊本イベント予約
bottom of page