熊本市の劇的リノベーション専門店「グッドリノベ」の田畑です
グッドリノベは熊本市で、リノベーションの専門アドバイザー・工事スタッフがリノベーション・大規模リフォームをご提案いたします。
今回は、グッドリノベの田畑が「家事楽リノベ」についてお話します。
実家のリノベーション、持ち家・戸建のリノベーション・リフォームをお考えの方、古いお住まいについてお悩みがある方は、是非最後までお読みください。
みなさん、こんにちは!!
あっと言う間に12月。みなさん、今年1年いかがお過ごしだったでしょうか?
年齢を重ねるごとに1年が早くなるとは感じておりましたが・・・
本当に人生で1番短い1年だったと感じております。
つい先日、『明けましておめでとうございます』と言っていたと思いますが、
気が付けばもう12月、いやいや、今年にやりたかった事の10分の1、いや、100分の1も出来てません!!
出来れば、あと半年くらい2024年を続けてもらえないでしょうかと言いたいくらい
早い1年で、2024年の目標は『習慣化』を掲げておりましたが、ほとんど実現出来ず・・・
本当に今年ほど目標を達成できていない1年もありません。
と、1年の早さを嘆いても時は進みますので、12月は2024年の大反省を行い、来年こそは
今年に出来なかった数々の『習慣化』を実現したいと思います。
まずは2024年をしっかりと反省をし改善につなげ、2025年は新たな自分に期待したいと思います。
『反省と改善を行う限り失敗ではない!!』
を信じたいと思います。
それでは、今回のブログはそんな年末に行います大掃除について、掃除のやり方ではなく、
リノベーション、リフォームを行う時にちょっとした工夫で掃除が楽になる所や最近のキッチンなどのお掃除事情について書きたいと思います。
1. 洗面化粧台(シャンプードレッサー)の側面にはキッチンパネルを張る
※洗面化粧台の側面は洗面の時や髪を濡らす時など、自分では気を付けているつもりでも知らず知らずのうちにビッショリなんて事も多く、気が付いた時にはカビが発生している事も・・・。そんな側面には濡れた時にさっと拭き取れる『キッチンパネル』を張るのが
おススメです!!
『キッチンパネル』と言うとその名称の通り、キッチンのコンロの側面や正面、油が飛ぶ所に張るイメージですが、もちろんどこに使ってもOK!!
ちなみに、リノベモデルの洗面化粧台の側面にも張ってます!!
ご見学頂いたお客様に大人気!!
LEDと一体化した大きな鏡が特徴のリノベモデルの洗面化粧台。
LED鏡やドレッサーに目が行きがちですが側面に『キッチンパネル』を張りお掃除にも配慮した実用的な洗面化粧台となってます!!
2.お掃除しやすいシステムキッチン
リノベモデルには『トクラス』さんのシステムキッチンを設置しております。
『collagia:コラージア』シリーズ
【お手入れしやすいレンジフード】
【タッチレス水栓で家事楽】
【トクラスさんと言えば美しくキズや汚れに強い人造大理石】
今回はほんの一部をご紹介しましたが、リノベモデルにはお手入れが簡単な工夫や素材の違いなどもご見学頂けますので、お気軽にご見学下さい。
ご予約お待ちしております!!
熊本エリアの劇的リノベーション専門店「グッドリノベ」民家再生で新築のようによみがえる!
”建て替えの半額でまるで新築リフォーム”をコンセプトに、耐震断熱収納2倍のリノベーションを行っております。
性能向上のリフォーム・実家二世帯化・バリアフリーリフォーム・間取りの自由変更・増築/減築なども承っております。
【最新リノベーションイベントにお越しください】
【リノベーション展示場🏠を公開中!】
【🔰まずは資料請求下さい!】
【リノベーション施工事例はここをクリック】